iPhone 7から搭載されたFeliCa機能は便利なもので、suicaカードを手放してiPhoneのみで駅改札を通過する方をしばしば見かけます。
しかし便利なFeliCaにも弱点があるようで、どうにも新幹線など特急券を購入するには適していないようです。
先ほど、駅改札内の指定席券売機で新幹線の特急券を購入しようとした方が、「指定席券売機にFeliCaが使えない!」と揉めている現場に遭遇しました。
なにやら赤羽→大宮にFeliCaでやってきて、大宮で乗り換える時に新幹線特急券を購入しようとしたところ、iPhoneをかざす場所が券売機に無いから買えないとかなんとか。
券売機の絵です。確かにiPhoneをかざす場所はありませんね。
suicaカードであれば券売機にsuicaカードを挿入し、特急券と乗車券をまとめて購入することができます。
FeliCaだけに絞りsuicaカードを手放してしまうと、思わぬデメリットがあるということですね。
ちなみに駅員さんの説明では、まず特急券を購入し、改札では特急券を入れる→FeliCaをかざす、としてから改札を通過すれば、FeliCaで新幹線に乗ることができるそうです。