甥っ子らと疲れ果てるまで遊びました。ふと、既婚者など子供と遊ぶ機会が多い人ほど体を動かす機会が多く健康的なのではないかと思いました。その調べた結果を話します。
ニューヨーク大学のLagone医療センターの研究によると、統計的には既婚者の方が独身者よりも循環器系の病気になる方が5%も低いそうです。
また寿命も既婚者の方が長いようです。既婚者の方が少しの異変でも医者にかかる、アルコールや喫煙などをやめやすい、自殺者が少ない、などが理由として挙げられるようです。
一方で、既婚者の方が25%ほど肥満気味の傾向にあるようです。独身者の方がある意味恋人に逃げられる可能性が高いので、外見には気を使う人が多いのかもしれません。
健康の面では既婚者の方に軍配が上がりそうですが、あくまで統計的な話なので注意です。
ウェイクフォレスト大学のRobin教授によりますと、夫婦関係や家族関係がうまくいってない既婚者は、かえって不健康になるそうです。むしろ周りの親友や恋人、親族に恵まれている独身者は、健康的に過ごしているとのこと。
このことから、結局は精神的な衛生状態が原因とみられ、不幸せな生活を送っている人ほど不健康になりそうだということになります。
私の場合は家族や親族、友人や職場に恵まれて幸せな生活を送っております。また妻のお陰で医者に積極的に行くようになったので、病に罹っても治療が早くなりました。
定期的に体を動かすなどして、健康的に過ごしたいものです。