横須賀線や東海道線、またそれに繋がる高崎線や宇都宮線など、グリーン車を持つ電車がJRにあります。
グリーン車料金を払ったのに座れなかった場合の払い戻し方法について説明お話しします。
グリーン車に乗って座れなかった場合、グリーン車を回っている乗務員さんに、「空いてる席がなく普通車に移動するので、不使用届を発行してください」と依頼してください。
すると上に貼った写真のような不使用届を発行してくれます。
それを持ってJRみどりの窓口に行くと返金してくれます。
ただし、以下の場合は不使用届を発行してくれませんので注意してください。
- グリーン車の席が空いてある。
- 一度でも席に座ってしまった。
- 車内でグリーン車乗車券を購入し、一駅以上乗ってしまった。
その他、返金に関して注意点です。
- 返金手続きはその日のうちに行う必要がある。
- 返金してもらう場合は手数料として220円必要。
グリーン車が混雑していて乗務員と会話すらできない場合、降車駅の駅係員に事情説明すると、不使用届の代わりに払い戻し証明書を発行してくれるらしいです。試したことはありません。
他にも知らないルールがあるかもしれませんので、払い戻しを希望する場合はグリーン車の乗務員にたずねてみましょう。