今日はホワイトデーなので午後半休を取りクッキーを作ることにしました。
妻には半休を取ると伝えておらず、帰宅と同時に渡すサプライズ計画です。
材料は以下の通りです。
- バター: 200g
- グラニュー糖: 150g
- 卵: 1個
- 薄力粉: 215g
- アーモンドパウダー: 50g
- ベーキングパウダー: 5g
- ココアパウダー: 40g
その他、飾り用にホワイトチョコ、チョコチップ、コーヒーシュガーを用意しました。
まずは溶かしたバターにグラニュー糖を少しずつ加え、混ぜ合わせます。
フライパンはステンレス製のビタクラフトプロを使用しています。
次に溶き卵を入れ、ムラがないように混ぜます。
このようにトロトロになります。
これに、薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダー、ココアパウダーを混ぜ合わせ、ふるいにかけながら混ぜていきます。
ダマにならないように少しずつ少しずつ混ぜます。
混ぜるのはゴムベラがやりやすいです。
混ぜ終わったらひとまとめにして、ラップに包んで冷蔵庫へ。
1時間くらい休ませましょう。
休ませたら生地を伸ばしていきます。厚さは1cmくらいです。
そのままでは台にくっついてしまうので、小麦粉を撒くなどしましょう。オススメはクッキングシートを引くことです。
我が家にはめん棒がないのでまな板で挟んで伸ばしました。
伸ばした生地から型を抜いていきましょう。
妻が好きなネコをメインに据えました。
我が家にはオーブンがないので、魚焼きグリルを使いました。
火力が高いので、様子を見ながら弱火でじっくりと焼きます。
オーブンを使用する場合は160度で10分から15分です。
焼き上がりは柔らかいので、キッチンペーパーに乗せるなどしてあら熱を取りましょう。するとサクサクになりますよ。
クッキーにはホワイトチョコで顔を描いてあげます。
お皿にチョコチップやアーモンドパウダーを敷き詰め、文字を書いてクッキーを並べれば完成です。
少しわかりづらいですが、コーヒーシュガーをまぶしたクッキーもあります。
イチゴの紅茶と一緒に妻と頂きました。
妻へのサプライズも成功。とても喜んでくれました(╹◡╹)♡